フォト
コピカリアン
明治神宮前駅近くの裏通りにあるkopikalyan(コピアリアン)は、インドネシア発のコーヒーチェーンです。
マンデリンやガヨなど、インドネシア産のコーヒー豆をストレートかブレンドで楽しめます。
ジャムウやタマリンドジュース、ブラスなど、インドネシアならではのドリンクもあります!
トーストやサンドイッチなどの軽食やスイーツも美味しそう。インドネシアのヘルシー食材「テンペ」を使ったものもあります。
ホットのアメリカーノを頼むと、小さなシフォンケーキが付いてきます。この綺麗な緑色は、パンダンという植物の葉っぱの色。ほんのりバニラに似た香りです。
豆の産地の説明コーナーです。
コーヒー豆の販売コーナー。パッケージがオシャレです。
グッズもあります。
- 2024.09.28
- 19:44
白黒チェック柄の布
バリヒンドゥーの考え方の一つに、「善と悪の共存」というものがあります。
善と悪がバランスよく共存することで世の中は成り立っており、バランスが崩れると禍が起こる、という考え方です。
バリ島でよく見かける白黒チェックの布は、この善と悪を象徴しているのですって。
石像に巻かれていたり、寺院の入口に飾られている傘に用いられていたりします。
- 2024.07.31
- 14:54
テンペゴレン
★★★ インドネシア料理を作ってみた ★★★ その13 「テンペゴレン」
これは料理と言えるのかというくらい簡単な料理ですが、オヤツやビールのつまみにもピッタリな一皿です。余ったら、炒め物などに入れてもOKなので、テンペが手に入ったらぜひ作ってみてくださいね。
日本では、テンペはこのような真空パックで売られており、開封しなければ冷蔵庫で5カ月くらい保存できます。
これを好みの厚さ(カリっとさせたい場合は0.5cmくらい、フワッとさせたい場合は1cmくらい)に切ります。
味付けもお好みで。私は、塩・おろしニンニク・コリアンダーを使いました。これらをテンペが浸るくらいの量の水と混ぜて、切ったテンペをしばらく浸けておいて、あとは、170℃の油で揚げるだけです!
- 2023.02.28
- 23:55
プルメリアの挿し木
我が家のプルメリアは大きく成長し、一人では持ち運びもままならなくなってきました。冬場は室内に取り込まないといけないのに、ベランダへの出入口を通らないほど大きくなってしまったので、思い切って剪定することにしました。そして、剪定した枝を挿し木にしました。
時期的には4月~6月がよいそうです。剪定した枝を、枝先20cmほどを残して斜めにカットし、蒸散を防ぐために葉の数も減らします。
プルメリアは、枝葉を切ると白い樹液がポタポタと垂れるほどたくさん出てくるのですが、これが皮膚に付着するとカブれるので、注意して洗い流します。切り口をしばらく水に浸けて水あげしたあと、土に挿します。
さあ、上手く発根してくれますように!
- 2022.05.01
- 09:32
バリ動物園
バリの動物園は、自然の森の一角に作られていて、探検しながら歩いているような感じでした。動物たちもなんだかのんびと寛いでいるように見えました。サルの親子はちょっと警戒気味。ヤギは「エサくれ~」って。
- 2022.02.28
- 22:09
ジャムウ
これは、コロナが蔓延する前のお話です。バリ島のウブドに滞在中、王宮から少し離れた辺りにジャムウショップがあると聞いて、訪ねて行きました。炎天下をひとり歩き続けること30分ほど。なかなかそれらしきお店が見つかりません。これ以上先に行っても田んぼしかないだろうというところまで来てしまい、諦めてとぼとぼと引き返してきたら、ありました! 目立たない店だったので見逃してしまったのですね。
店先で、若いお兄さんが鍋でジャムウを煮出していました。
そして出来上がったものが300mlくらいのペットボトルに入れられて陳列されています。
何種類かあったけど、よくわからないので雰囲気で選んで一本購入。
貼り付けてある紙には、効能が書かれています。
体をリフレッシュ、頭をすっきりさせる、食欲増進、咳止め、気管支炎、便秘、痛風、発熱、偏頭痛 などと書いてあるようです。
で、飲んでみましたが、正直、美味しくはないです・・・。がっつり生姜味です。
- 2022.02.01
- 09:59
アンクルン
インドネシアの楽器「アンクルン」の体験コーナーに参加してみました。
竹で作られた素朴な楽器で、フレームを振るわせて音を鳴らします。一つのアンクルンでは一つの音程しか鳴らないので、複数の人がそれぞれの音程のアンクルンを持って、分担して曲を演奏します。
写真のように、フレームの真ん中あたりを左手で持ち、右手で底部の水平の筒を横方向に揺らすと、垂直の2本の竹筒とぶつかり合って「カラカラカラ~」と音が鳴るしくみです。
初心者でも大丈夫! 指揮者の人が「次の音は何か」ちゃんと指でサインを出してくれるので、自分の受け持っているサインに合わせてフレームを振るわせればOKなのです!
- 2021.11.26
- 18:19
新じゃがの収穫
ベランダで採れた野菜で晩酌する生活にあこがれて、いろいろと試してみています。
コリアンダー、小松菜、リーフレタス、バジルなど、葉モノ野菜はことごとく失敗してきました。種をまいても芽が出ない、芽が出てもすぐに虫に食べられてしまうなどなど。でも農薬は使いたくないですものね。
昨年は実モノ野菜に挑戦し、万願寺唐辛子を少しだけ収穫できました。
そして今年は、スーパーで買ってきた男爵芋の1つを成り行きで育てることになりまして、まあまあの収穫がありました!
じゃがバターとポテトサラダにしてあっという間に食べちゃいました。
- 2021.06.28
- 16:15
インドネシアの小学生の制服
インドネシアでは、ほぼ全国的に小学校から高校まで制服があります。基本的にシャツは白ですが、ズボン・スカートの色は全国の公立校で統一されていて、小学生が赤、中学生が紺、高校生がグレーです。
そして、この基本的な制服の他に、学校指定の制服がいくつかあって、曜日ごとにどれを着るか決まっているんですって。
ちなみに、とある小学生の女子の制服は、こんな風です。
月曜日と火曜日 水曜日と木曜日 金曜日
男子の場合、上は女子と同じで、下は半ズボンだそうです。
間違って、違う曜日の制服を着て来ちゃう生徒もいるんじゃないかしら?
- 2021.03.29
- 11:59
インドネシアのフルーツ「サラック」
バリ島のリゾートホテルで、ウエルカムフルーツとして出していただいたサラックを食べてみました。
ヘビのようなうろこ状の皮に覆われた、イチジク大の実です。
皮は薄くて、ペリペリと手で剥けます。中味はクリーム色でニンニクみたいな感じ。
3つほどの房に分かれていて、食感はポリポリというか、こりこりというか・・・。りんごに近い味ですが、ジューシーではないです。
ひと房に1個の種が入っています。種は実から剥がれやすく、キレイに取れました。
- 2021.01.25
- 11:52