メルマガ バックナンバー

2018年12月1日

■【はじめに】イベント出店しました

11月10日(土)に、新宿文化センターで国際文化交流イベント「踊りの祭典」が開催されました。当店は今年もこのイベントにおいて、インドネシア雑貨を紹介しながら販売させていただきました。
出店の様子はこちら!
https://www.toko-plumeria.jp/hpgen/HPB/entries/57.html
ご来店くださった方々、どうもありがとうございました!


■【お知らせ】雑誌「CREA」に掲載されます

文藝春秋から発売されている月刊誌「CREA」の1月号(12月7日発売)に、当店の広告が掲載されることになりました! 小さな広告記事ですが、機会があったらご覧くださいね!


■【今月のお話し】バリ島の民族衣装

バリ島に住む人々がお祭りや儀式のときに身に着ける「サロン」という腰巻をご存知でしょうか? 男女とも身に着けるこのサロンは、幅1m×長さ2m強くらいの長方形の布で、多くはバティックというロウケツ染めのコットンです。当店でも扱っていますよ~!
どんなふうに着用するのかと言いますと・・・・
あとで結べるように布の端を掴んでお腹に当てておき、右回りに2周体に巻き付けて、巻き初めの端っこと巻き終わりの端っことを結びます。巻き終わりが体の前中心よりちょっと右にくるようにします。結び目は、うまく押し込んで隠したり、女性はコルセットみたいなもので固定したりします。ショップサイトで、写真付きでご紹介しているので、ご覧くださいね。
https://www.toko-plumeria.jp/hpgen/HPB/entries/58.html

上半身はと言いますと、男性はバティックのシャツまたは白いシャツなどを着て、頭にはウドゥンという布を巻きます。ウドゥンを巻くと、普段より数倍カッコよく見えます。女性はクバヤというブラウスを着て、スレンダンというスカーフのようなものをウエストに結びます。
クバヤには、シンプルな白いものもあれば、色鮮やかな総レースでできたものもあり、その時々で使い分けています。デザインも毎年流行りがあり、お祭りが近づくと、こぞってクバヤを新調します。お気に入りの生地を選んでピッタリのサイズにオーダーメイドするのが主流なんですって。

バリ島の人々は、お祭りや儀式のときだけでなく、寺院に参拝するときや、日々神様に祈りを捧げるときも民族衣装を身に着けます。日本人にとっての和服とは異なり、日常的に着用しているのですね。
普段Tシャツに短パンで過ごしている人たちも、民族衣装を着るとカッコよく見えたり艶っぽく見えたりするのは、どの国も同じかもしれません。

実は私も先日バリ島に行ったときに、民族衣装を一揃い、自分用に購入しちゃいました。いったいいつ着るんだろう、と思いながら・・・。

店長挨拶

お立ち寄りくださいまして、ありがとうございます。
当店では、お部屋にアジアンリゾートの雰囲気を添えるテーブルウエアやインテリア小物を取り揃えています。どうぞご利用くださいませ。

店長日記はこちら >>

脱・プラスチック!

当店は、天然素材を原料とした商品のみを扱うことは基より、商品をお送りするときの梱包資材にも、できる限りプラスチックを使用しないよう心掛けています。

プラスチックによる海洋汚染を減らすための取り組み。それは、プラスチックごみを
「減らす(Reduce)」
「再利用する(Reuse)」
「再生産する(Recycle)」
の3Rが基本と言われています。 政府や企業に任せておくのではなく、私たち一人ひとりにできること。まず、レジ袋やプラ容器やストローなどの使い捨てプラスチックをできるだけ買わない、使わない。廃棄するときにはリサイクルゴミとして処理する。わかってるけどついうっかり、を無くす。それだけでも少しずつ改善につながります。

便利なプラスチックをやめて、ちょっと不便になってみる。地球のために本気で取り組みませんか?

カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • 臨時休業

定休日・臨時休業日は、発送作業をお休みさせていただきます。ご注文は常時お受けしております。

言葉の説明

インドネシア料理

メルマガ バックナンバー

毎月1日にメールマガジンを配信しています。配信をご希望の方は、下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。折り返し、確認メールが自動配信されます。

変更・解除・お知らせはこちら

ページトップへ