2024年3月1日

2024/08/02

■【はじめに】イメージ戦略?!

先月、インドネシア大統領選挙が行われました。正式な結果はまだ発表されていませんが、事前の世論調査で支持率が50%を超えていたプラボウォ氏が、予想通り当選確実と見られています。
プラボウォ氏は、可愛いイメージキャラクターを作ってSNSでアピールしたり、集会に歌手やコメディアンを登場させ、ダンスを踊ったりして、音楽フェスのような盛り上がりだったそうですよ。親しみやすさを演出して、若者の支持を獲得したのも勝因の一つなのでしょうね。
インドネシアは平均年齢が32歳。 若者票の影響は大きいのでしょう。

様々な民族の、数億の国民から、いかにして票を集めるかにかかっているわけですから、お堅い正論ばかり唱えていてもダメなのかもしれませんね。結局は、「イメージ戦略」なのでしょうか。


■【今月のトピック】バリの正月「ニュピ」

インドネシアはイスラム教大国として知られていますが、バリ島は特殊で、ヒンドゥー教徒が大半を占めています。インド発祥のヒンドゥー教が、バリ島で独自の解釈の元、「バリヒンドゥー教」として定着しているのだそうです。島民の日々の生活もバリヒンドゥーの暦に従っています。 バリヒンドゥーの暦は特殊かつ複雑な周期で、太陽暦を基準に考えると正月の日取りが毎年異なります。今年の正月は、3月11日。この日は「ニュピ」と呼ばれ、盛大な儀式が行われます。

まず、ニュピの前日、つまり大晦日に相当する日は、「オゴオゴ」という悪霊を追い払う儀式が行われます。悪霊にお供え物をし、それを食べた悪霊を、楽器を打ち鳴らしながら追い払うのです。オゴオゴに見立てた巨大な人形が据えられた山車を男たちが担ぎ、町や村を練り歩くと、各家庭から追い払われた悪霊が人形に乗り移ります。夜遅くまで松明を燃やして大騒ぎをしながら練り歩き、最後に人形を燃やすんですって。

ちなみにオゴオゴ人形は、こんな感じです。
https://www.travelbook.co.jp/event/296

怖いけどどことなくユーモラスで、燃やすのが勿体ないくらいよくできていますよね。
「バリ島 ニュピ オゴオゴ」などのキーワードで検索すると、いろんな写真が見つかると思いますので、探してみてくださいね。

ニュピ当日は、悪霊が町を去っていくのを待つ日。人々は静かに瞑想しながら1日を過ごします。この日は「外出禁止」「殺生禁止」「労働禁止」「火や電気の使用も禁止」です。バリヒンドゥー教徒のみならず、バリ島に住んでいる人全員、そして観光客も、このルールに従わなければならないのです。 観光客はホテルから外に出られません。仮に外に出てもお店は営業していませんし、バスやタクシーも走っていません。大きなホテルであれば、屋内のレストランやスパを昼間だけ営業しているところもあるようです。夜は外に光が漏れないように、部屋のカーテンを閉め、最小限の照明で過ごさねばなりません。もちろん、予め用意しておいた食べ物やお酒を部屋で楽しむ分には全く問題ありません(笑)。

ニュピの日は、バリ島全体が静寂に包まれ、鳥の声や虫の声など、自然の音しか聞こえない一日となるのです。夜は真っ暗で、めちゃくちゃ美しい星空を見ることができるそうですよ。ぜひ一度体験してみたいものですね。